頭皮のつぼをマッサージすると血流がよくなり色々な効果が!
頭皮のつぼをマッサージするとどうなるのかご存知でしょうか?人間の体にはたくさんのつぼがあります。数え方にもよりますが、360を超えるとも言われています。
そのつぼを指圧してあげることによって血流がよくなり色々な効果が期待できます。
押してコリや痛みを感じるところが効果的です。つぼは素人が的確に捉えることは難しいのでおおまかなゾーンをマッサージしてあげればいいでしょう。マッサージの際に育毛剤を併用するとより一層育毛効果が出てきます。
マッサージ2.png脱毛予防ツボ.png
1、手のひらを広げて百会を中心に円を描くように首筋までもみほぐしながら
下げていきます。これを3回くらいやります。
頭の絵上から.pngマッサージのやり方.png
2、頭皮のツボ、百会、風池、天柱を指の腹で2~3回押す
マッサージ3.jpg
3、指の腹でポンポンと頭頂部を中心に20回くらい軽くたたく
マッサージ1.png
頭皮の健康状態もマッサージをしながらチェックしましょう。
・頭皮をさわるとかたい
・頭皮が動きにくい
・頭皮が突っ張っているような感じがする
・頭皮が赤くなっている
などです。耳のスグ上の皮膚を指で動かしてみると良くわかります。耳のまわりは年齢を重ねて髪の毛が無くなってしまうときにも、一番最後まで残っています。触ってみるとスグに分かりますが、耳のまわりの皮膚はあきらかに柔らかいです。
以上がプロが教える薄毛、抜け毛に効果的なマッサージ方法です。大切なことは継続することです。1日3分でも5分でもいいからシャンプー後にマッサージをしてあげましょう。
無添加
無添加と聞けば、何も加えられていない状態を想像します。読んで字のごとくですが、商品を販売する上での【無添加】の定義はちょっと違います。
厳密にいえば【指定成分無添加】なんです。厚生省が定めたアレルギーなどの皮膚障害を起こす可能性ある成分102種類を商品に記載するように義務付けました。
これが「旧指定成分」です。この旧指定成分が入っていないものは、【表示成分無添加シャンプー】と呼ばれるようになりました。それが、無添加シャンプーです。ちょっと騙されたような気もしますがこれが現実です。
では、指定成分の代表的なものにはどんなものがあるのでしょうか?下記に指定成分をすべて表記しておきます。